スポンサーサイト
--.--/-- (--)
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
池田昌子ヾ( ゜д゜ )ノ゛
2013.08/20 (Tue)
FFがフェーズ4だってんで再びララフェルを愛でに。

いやー天使。
まじ天使。
フェーズ3ではssとってるだけだったのでちょっとクエもすすめてみたら
何か戦闘イベントみたいなの始まるクエで光るクリスタルがどうのっていうムービー入って、
その語りきいてたら「あれ??」ってなって
いやいやまさかってggったらまさかだった


何でいるの。
やたら声優陣豪華とは言われてるみたいだけど
90年代後半以降の声優はよくわからんけど豪華だわー
この人いるだけですばらしく豪華だわーーー
宿屋使えるようになれば過去クエのムービー何度でも見直せるよって言われて
宿屋開放されるまで無心でがんばった。
池田さんの声で「あなたの力を」って言われるだけで、完全にまんざらでもなくなってた。
「あ」の音の発音がめちゃくちゃきれいなんだよね。
オードリー映画の再度の吹き替えも
もう年だしって断ったのに頼み込まれて結局引き受けたらしいけど、
70こえてなお艶のある美しい声( ゜д゜ )神
てかこの後にも彼女の声をきけるシーンはまだ用意されているのか。
このキャラのっていう配役はされているのか。
自分でこの先見届けるのか、はたまたFFやる人に配信でもしてもらうのか
宿屋開放のLV10くらいで止まったけどフェーズ4 まさかの盛り上がりをみせた( `д´)
999は79年公開だけど
すっごい昔にレンタルビデオか何かで見ててこないだやっと見直せた『ユニコ』

調べてみたら手塚さんやった( ゜ω゜ )r というか絵から思いっきり手塚テイストだった。
こちらは81年公開。このへんはさすがにいいのが多い
なぜ2,30年 せめて10年早く生まれてこなかったのか大変悔やまれる。
あくまくんめっちゃかわいかった。
とし的に期待したしゅなさんにすら女の子向けじゃないのって理解されずグヌヌしてたら
『ユニコ』は、手塚治虫の女子児童向け漫画作品、および同作を原作としたアニメ作品、または作品の主人公である一角獣(ユニコーン)の子供の名前。 ――wikipediaより
めっちゃ女子児童向けってかいてあったわ( _ω_)。。。
▼
アーキエイジもFFくらい軽かったらなー
起動してるとファンがめっちゃうなる
グラフィックはうなってるから怖くて常にAAは最低設定なので
体感あんまかわんない。
最高設定だったらたぶんAAのがきれい。
キャラはララフェル以外ふつうだけどFFの方が断然愛せる。AAはうんこだ。
やっと自分のハープーンもてたし、すごい上空グライダーで飛べたり
わくわく感はAAかな
声優とかムービーとか音楽はFF
爽快感はどっちもそこまで無いけど
もっさりしていてさえ斧ぶんまわすララフェル天使なのでややFFが上か
目指すとこ見つけやすかったり自由度はAA
むしろ何すればいいのかよくわからないFF
逆にやることありすぎて気が遠くなってくるのがAA
手間かかりすぎるのはAA・・・
あ、やっとこmy牧場完成(*゜д゜*)


紹介されてる海賊船が厨2まっしぐらで最高にかっこいいのでぜひほしいんだけど
牛の乳しぼったりの日々の手間がすごくてなかなか進まない。
あれ2,3日ほっといたら死ぬのかな
貿易も妨害されると無駄足だもんで、まとめて時間とれるときにいかねば

すてらんぬ3世にしたいのにFFの名前アルファベットしかだめだった
うう(≖ˇ﹏ˇ≖。 )
あましょんがガチぼっちで涙を誘うテラも
砲火はすきなんだなあ( ゜д゜ )これはどれも大してできずに終わるパターンか

まぁララフェル天使
何か戦闘イベントみたいなの始まるクエで光るクリスタルがどうのっていうムービー入って、
その語りきいてたら「あれ??」ってなって
いやいやまさかってggったらまさかだった


何でいるの。
やたら声優陣豪華とは言われてるみたいだけど
90年代後半以降の声優はよくわからんけど豪華だわー
この人いるだけですばらしく豪華だわーーー
宿屋使えるようになれば過去クエのムービー何度でも見直せるよって言われて
宿屋開放されるまで無心でがんばった。
池田さんの声で「あなたの力を」って言われるだけで、完全にまんざらでもなくなってた。
「あ」の音の発音がめちゃくちゃきれいなんだよね。
オードリー映画の再度の吹き替えも
もう年だしって断ったのに頼み込まれて結局引き受けたらしいけど、
70こえてなお艶のある美しい声( ゜д゜ )神
てかこの後にも彼女の声をきけるシーンはまだ用意されているのか。
このキャラのっていう配役はされているのか。
自分でこの先見届けるのか、はたまたFFやる人に配信でもしてもらうのか
宿屋開放のLV10くらいで止まったけどフェーズ4 まさかの盛り上がりをみせた( `д´)
999は79年公開だけど
すっごい昔にレンタルビデオか何かで見ててこないだやっと見直せた『ユニコ』

調べてみたら手塚さんやった( ゜ω゜ )r というか絵から思いっきり手塚テイストだった。
こちらは81年公開。このへんはさすがにいいのが多い
なぜ2,30年 せめて10年早く生まれてこなかったのか大変悔やまれる。
あくまくんめっちゃかわいかった。
とし的に期待したしゅなさんにすら女の子向けじゃないのって理解されずグヌヌしてたら
『ユニコ』は、手塚治虫の女子児童向け漫画作品、および同作を原作としたアニメ作品、または作品の主人公である一角獣(ユニコーン)の子供の名前。 ――wikipediaより
めっちゃ女子児童向けってかいてあったわ( _ω_)。。。
▼
アーキエイジもFFくらい軽かったらなー
起動してるとファンがめっちゃうなる
グラフィックはうなってるから怖くて常にAAは最低設定なので
体感あんまかわんない。
最高設定だったらたぶんAAのがきれい。
キャラはララフェル以外ふつうだけどFFの方が断然愛せる。AAはうんこだ。
やっと自分のハープーンもてたし、すごい上空グライダーで飛べたり
わくわく感はAAかな
声優とかムービーとか音楽はFF
爽快感はどっちもそこまで無いけど
もっさりしていてさえ斧ぶんまわすララフェル天使なのでややFFが上か
目指すとこ見つけやすかったり自由度はAA
むしろ何すればいいのかよくわからないFF
逆にやることありすぎて気が遠くなってくるのがAA
手間かかりすぎるのはAA・・・
あ、やっとこmy牧場完成(*゜д゜*)


紹介されてる海賊船が厨2まっしぐらで最高にかっこいいのでぜひほしいんだけど
牛の乳しぼったりの日々の手間がすごくてなかなか進まない。
あれ2,3日ほっといたら死ぬのかな
貿易も妨害されると無駄足だもんで、まとめて時間とれるときにいかねば

すてらんぬ3世にしたいのにFFの名前アルファベットしかだめだった
うう(≖ˇ﹏ˇ≖。 )
あましょんがガチぼっちで涙を誘うテラも
砲火はすきなんだなあ( ゜д゜ )これはどれも大してできずに終わるパターンか

まぁララフェル天使
